スーパーレフトブレイクマニュベイ
ニュージーランドサーフトリップ, ニュージーランド情報 | (6)
マニュベイは、ラグランから西へ海沿いを走れば、簡単に見つけられるポイントです。駐車場も整い、トイレもシャワーもあります。
サイズが小さかったですが、セットを待てば、十分ロングライド可能で、スーパーレフトブレイクを彷彿とさせるブレイクでした。
ローカルサーファーも入ってすぐに挨拶を交わせば、みんな優しい人ばかりです。ルールを守っていれば波も譲ってくれる、寛大なサーファーばかりです。おれはローカルだから全て自分の波だ、という人は一人もいませんのでその点は安心してトライできます。
ブレイクの下は岩ですので気をつけてください。テイクオフで巻かれて岩と激突はあまりなさそうですが、インサイドまで乗れば着地時に注意が必要です。特に、海に入るときと上がるときに怪我しやすいです。ゆっくり岩場を探りながら歩いて行くしかありません。私も足を何箇所か切りました。そういう意味でブーツを履いていたローカルサーファーがいたのかもしれません。女性など、上がるとき不安な場合は、岩場で上がらないで、ずっと下へパドルしていくと、ビーチで上がれるところまできます。結構時間かかります。
マニュベイからさらに奥へ走ると、ホエールベイとインディケーターです。ホエールベイの入り口は分かったのですが、インディケーターのブレイクまではまだ遠く、私はあきらめました。でもこれを歩いて行くという情報を得ました。時間かかりそうです。トライする方は、しっかり下調べしてからがいいと思います。ラグランの町にもサーフショップが何軒かありました。聞いてから行った方がいいかもしれません。インディケーターはサイズが上がれば、マニュベイよりもロングライディングができるということで、これが、世界のレフトブレイクの中で2番目に長く乗れると言われているのだと思います。マニュベイと同様、岩場となっています。
ニュージーランドのドライブは景色が最高で、苦になりません。
ニュープリマスの街中から近い、人気のビーチ、フィッツロイです。街を東西に走る道を走っていれば、フィッツロイの看板が出てきます。小さな公園とサーフクラブとが一緒になった、訪れやすいビーチです。もちろんトイレもシャワーもあります。
夕方になると学校終わりの子供たちもたくさん波乗りしにやってきます。地域色の強いビーチです。でも、ニュージーランドは例によって、嫌なローカルはいません。ここも例外なくです。
オフショアで三角の波、オンショアでも十分楽しめる、はずれの少ないビーチと言えると思います。私のお気に入りビーチの一つとなりました。
ニュープリマスでの宿泊は、ホリデーパークでした。Belt Road Seaside Holiday Parkというところです。一泊$72.5で6畳くらいのベッドがあるだけの小屋です。キッチン、トイレやシャワーは共同ですが、とても清潔にしてあり、問題ありません。眺めの良いところですし、気に入って、二泊に延長しました。大きな部屋もありますし、キャンプサイトもあります。名前の通り、Belt Roadにあります。海沿いを西へ走って行けば、ニュープリマスの街が終わる前くらいにこのBelt Roadが出てきますので右折してください。
続き、ニュープリマス周辺ビーチ