小波用サーフボードについて
小波サーフィン | (0)
小波サーフィンシリーズ、今日は小波用サーフボードについてです。
皆様は小波用サーフボードお持ちですか?
中には小波用サーフボードしか持っていないという方もいらっしゃると思います。
それが正しいかどうかは別のお話として、日本の小波には、小波用サーフボードはどうしても必要な一本だと思います。
小波用サーフボードを大きく3つに分類してみました。
小波用ハイパフォーマンスサーフボード
フィッシュ系・レトロ系サーフボード
ミニボード
一般的には上図において、右にいくほどドライブや大きなスプレー、左に行くほどルース性が増します。
皆様はどのタイプの小波用サーフボードをお持ちですか?
特徴は、次回から紹介させていただきます。
どうして小波用サーフボードが必要か。
サーフィンしていると分かると思いますが、どんなコンディションでも、人生で忘れられない一本が出る可能性があります。
それほどいい波でなくても、ジャンクなコンディションでも、小波コンディションでも、スーパーハイテンションになる一本がいつ出るか分かりません。
おーーー今できた?
のような一本です。
実際私の忘れられない一本の中に、ビギナーのとき初めてアップスして横へ走っていったときというのがありますが、小波だったことを鮮明に覚えています。
波がなくて、人もほとんど入っていないくらいでした。
そのような、スーパーハイテンションになる一本を迎える可能性を増やすのが、波のコンディションに合ったサーフボードを使用するということだと思います。
小波コンディションでもがっかりしないサーフボードを持っていれば、サーフィンはよりハッピーなものになります。
まだ見ぬあの技ができるときは、いつ来るか分かりません。
小波コンディションのときは、小波用サーフボードを持っていきましょう。
次回は、小波用パフォーマンスサーフボードについてです。