何でもそうなのですが、パッと始めてパッとうまくなったらおもしろくありません。
もしくは、最初はおもしろいと思っても長続きしません。
いきなりボスが出てくるファミコンソフトはありません。
色々回り道するから、達成したときの感動が大きくなります。
難しくて、全然上達しなくて、悔しくて悔しくて。
雪が降っても海に行って、スケートボードして、DVD観て、How to本を読み漁って、サーフボードは何本も買って、筋トレして、、、それでもうまくなりません。
サーフィンは突然うまくなります。(サーフィンはある日突然うまくなる、はこちら)
それだけがんばった後の達成感は、想像を絶するでしょう。
高校受験や大学受験よりもすごいです。
ハッピーすぎて落ち着きません。
だから、今すぐに上達してなくても大丈夫です。
むしろなかなか上達しないでいるサーファーの方が、始めていきなりうまくなったサーファーよりサーフィンを楽しむことができます。
長いスパンで見れば、サーフィンというスポーツを楽しんだのは、時間のかかった人です。
どっちがサーファーか、って言えば、いきなり来るドアを探し続けて今日もサーフィンのことを考えている人がサーファーです。
うまい・へたではありません。
ローカル・ビジターでもありません。
サーフィンはそんなに浅いものではありません。
サーフィンは思ったよりも楽しいです。
Add your comment below, or trackback from your own site.
Subscribe to these comments.
Be nice. Keep it clean. Stay on topic. No spam.
You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>