プロは1インチだけ長さを変えて、幅と厚みを変えないボード選択をするのをよく見ますが、モデルは変えていたりします。
ということで、私は、モデルも全く同じでやってみました。
長さが1インチ違うだけで、幅も厚みも、モデルもレールボリュームも全く同じように削ってくれとシェイパーにお願いしました。
時期がずれるとサーフィンも変わってると思いますので、2本同時にオーダーし、2本同時に受け取りました。
そして、同じフィンを付け、2本を同ラウンド内で同じ波で使い分けてみました。
結果はどうでしょうか。
違いは十分分かりました。
というより、全然違いました。
長さ1インチの持つ重みを知ることができてよかったです。
自分に適正のサイズを探すときに、まずは長さからということです。
まず長さを確定させましょう。
小波用、セカンドボードなどは別です。主軸となる一本の長さを確定させます。
私の場合は、自分の長さはこれだ!と思ったほうは、パドリングからしっくりきました。
乗ってからも加速しましたし、その分大きなマニューバーを描けました。
即答でした。
確認のために何ラウンドかしました。どう考えても自分に合っている長さがありました。
これで少し自分の考えも落ち着きました。
こんにちわ。
ディテールを教えていただけたらと思います。
身長や体重、サーフィンのレベル等。
サーフボードの長さ。