今日からまた新しいお話です。
とは言ってもこのサイトで言ってることはいつも同じです。切り口だけ新しいです。
ドライブとスナップの狭間のお話です。
ドライブはスピードです。加速するときに使います。
スナップはマニューバーの1つです。オフザリップと言ったりします。この話は『ドライブとマニューバーの狭間』とするべきですが、あえて私個人的に、ビギナーの頃究極の憧れだったスナップとします。
ドライブとスナップは、全く別物です。
ドライブだけを極めてもつまらない、スナップだけに集中しても上達しないです。
ドライブとスナップ、この二つの狭間で揺れ動きながら、それでもどちらも捨てない、それが理想かと常々考えております。
もちろん、サーファーレベルによって話が合わないことは多々あります。
次回、ドライブとスナップの狭間【2】は、ドライブです。
こんにちは いつもありがとうございます
陸トレ、ストレッチ、イメトレなんかの記事も、いつかお願いします
よろしくおねがいします。
常時使う板は、ミデイアムボキシー、ロッカー強め、少し厚め の感じでしょうか?
身長173 体重66キロ 年齢37歳 でチリのACだと適正サイズはどれくらいになりそうですか?よろしくお願いします。
abuさん、
こんにちは!コメントありがとうございます。
また書かせていただきますね。
常時使う板を人によって様々でいいと思います。
何が正しくて何が間違っているというものはないと考えています。
また、同じ体格でも全く違うボードの好みがありますので、サイズを決める際は、サーフィンスタイルや今ままで使用してきたボードなど、色々なことを吟味して決めるのがマジックボードへの近道のような気がしています。(もしよろしければ、直接メールでご相談ください)
私の場合は、レールはボリュームありで、ミディアムやボキシーをオーダーすることが多いです。
ロッカーは強めが好きです。
厚みはそれほどではありませんが、長めが好きです。
この考え方に合わせますと、chilliのA2curveの場合、6’0″~6’1″、18 1/2″前後、2 3/16″くらいと思います。