日本全国、砂が無くなっていく、もしくは護岸工事など含めて、たるく割れづらいブレイクが増えてきたとのことです。
波の質によってサーフィンは大きく変わります。
DVDを見てイメトレ!!と思っていても、やはりDVDの波はたるく割れづらい波はなかなか見れません。
まずはホームブレイクは、他のサーフポイントと比べてどうなのか、知ることが大事です。
他とは海外も含みます。
幸い私は海外でサーフィンでき、日本の波質についてよく分かるようになってきました。
やはりたるく割れづらいです。
海外の波は、突っ走る波をたくさん乗りました。ただ横に走っていかないと間に合わない、潰される波です。
あとは、ゆっくりなのですが、ボトムから張ってくれるスナッパーロックスのような波もあります。
日本の中でも、四国などのように張った波もありますが、サイズを問わず、割れ方として、日本の波はたるい波が多いです。
まずは、ホームブレイクの質を知ってください。
そうしますと、自ずとサーフィンの仕方、サーフボードの選び方、フィンのセッティングの方向性が見えてきます。
次回、サーフィンの仕方です。
Add your comment below, or trackback from your own site.
Subscribe to these comments.
Be nice. Keep it clean. Stay on topic. No spam.
You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>