道をよく間違える人が、道を早く覚えます。
いつも安全圏で、いつも同じ道を走る人は、なかなか覚えません。
私は日本で勤めに出ていた頃、営業職だったため、1年で60,000Km仕事で運転していました。
カーナビなどありませんでしたから、道を覚えることは、仕事の効率化には最低限必要なことでした。
そこで気づいたのは、道は行ってみる!です。
行ったら覚えます。新しい道にどんどん挑戦します。
道を間違えることは失敗ですが、それにより、最適な道が見えてきます。
サーフボードも同じです。
ときに、今まで乗ったこともないようなモデルやサイズを試すことが必要です。
乗ってみて感じることが大事です。
その世界にのめり込んでしまうかもしれませんし、自分が今まで乗っていたボードが正しかったと分かるかもしれません。
正しかったと分かることは、迷いが無くなるということです。
迷いが無くなれば、より一層サーフィンに集中できます。
サーフボードの選択は限りなくあります。
メーカー、素材、モデル、サイズ、形状、全て冒険です。
サーフボードの選択はハッピーサーフィンの1つだと思います。
Add your comment below, or trackback from your own site.
Subscribe to these comments.
Be nice. Keep it clean. Stay on topic. No spam.
You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>