前回、セットが入ったと確認したと同時に鬼パドルで、左端のキレた部分に向かうとお話しました。
この左端のキレた部分というのは、あらかじめ明確にターゲットを知っておかないと、そこへピンポイントで行くのは難しいです。
また、その他の、第一候補~第三候補も、横の流れがある場合は特に、その場所にポジショニングするのは難しいです。
そこで、ポジショニング【2】目標物を決める、でお話した通り、陸にある目標物を定めます。
海に入ったならば、その目標物を頻繁に確認しながら、ピンポイントでポジショニングします。
これをするようになってから、目標物無しで、沖に出ると、不安で仕方ありません。どこに波が入るのだろうと変な動きをしてしまいます。
セットはここ、セットではない場合はここ、となるべく狭く限定します。
これは、毎ラウンド、特に波が大きくなくても横の流れがなくとも、上級者は必ずやるものです。
癖をつけてみてください。
次回、サーフィンには戦略がある【9】はタイドです。
Add your comment below, or trackback from your own site.
Subscribe to these comments.
Be nice. Keep it clean. Stay on topic. No spam.
You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>