前々回のメルマガにて、スケートボードにてイメージトレーニングをする師匠の動画を見ていただきました。
反響がものすごくありました。これについてのお問い合わせをたくさんいただきました。
ありがとうございました。
(まだ見てない方でご希望の方は、メルマガ登録後、バックナンバー希望の旨をお伝えください。)←こちらの動画の配信は終了しました。
皆さんが一番興味を持たれたのは、ドライブターンです。
グッとスピードを出す練習は、サーフィンで一番必要な部分です。
初中級者と上級者の差はここにあります。
スケートボードを使用して、そのドライブターンの練習をする方法をご紹介します。
チクタクで坂を上がる、です。
必ずスケートボードが止まっている状態から、スタートします。助走はつけません。
これは、スケートボード入門編になりますが、スケートをあまりしない人は最初は難しいです。
グッと体重を乗せないと、坂を上っていきません。
最初は、ほんの少しの坂でやってみてください。道路の端から中央に向かってある、なだらかな上り坂などはちょうどいいと思います。
そのグッとなる瞬間が、サーフィンで自分で加速すると同じです。
注意点は、チクタクは細かいターンですので、これはサーフィンにはよくないことです。
あくまでもグッと加重する練習のみです。
サーフィンでは、大きなターンが必要です。
チクタクの癖でちょこちょこするとサーフィンのラインが小さくなりますのでご注意ください。
自分でスピードをつける感覚を養ってみてください。
止まっている状態から坂を上るということは、自分でスピードをつけたということになります。
今までできなかった場合、できたらかなりの上達幅と思います。
ご質問はお問い合わせください。
スケートボードの練習動画大変興味あるので是非お願いします。
ねず太郎様こんにちは。スケボーの練習動画を見たいのでよろしくお願いいたします。
お世話になります。動画の配信は、教えてくれているトレーナーの希望により、終了いたしました。すみません。
お世話になります。
カーバーでもいいんでしょうか?
カーバーでも大丈夫ですよ!
グッと加速する練習は十分できます。
うまくなってきますと、スナップやカットバックなどをイメージしたライディングもできるようになりますが、そちらはもう少しノーマルに近いボードの方がやりやすいのは確かです。
沖縄の離島でサーフィンを楽しんでいる、37歳の悩めるサーファーです
超高速パドルのお話聞かせて下さい。
また、スケボートレーニング動画見たいです。
是非ともよろしくお願いします。
daiさん、メールしました。記事にも書かせて頂きましたが、スケートボードトレーニングの配信は終了しました。
香川県在住、37歳の悩めるサーファーです
超高速パドルのお話聞かせて下さい。
また、スケボートレーニング動画見たいです。
是非ともよろしくお願いします。