ミニボード
小波サーフィン | (0)
小波用サーフボードについて、の中の3分類の3つ目、ミニボードです。
最近すごい勢いで使っている人が増えています。
今注目の、ミニボードです。
思えば、1年前のクイックシルバープロ2009ゴールドコーストで、ケリースレーターが5'4"のクワッドを持ち出しました。
文字通り火付け役となり、瞬く間に世にミニボードが広がりました。
ミニボードの特徴は、ノーズエリア、レールボリュームともにあり、テイクオフが抜群に早く、乗ってからも横への走りは抜群に早いです。
極端に短いため、サーフボードを簡単に振り回すことができます。
容易にサーフボードが動く、これが最大の長所となります。
少し体重移動をしただけで、反応してくれるため、小波コンディションのようにパワーゾーンが少ない波でもサーフボードを動かすことが容易にできます。
まるでボディボードの上に立っているような印象を持ちます。
ドライブをかけたサーフィンは、ケリーほどのサーファーしかできないかもしれませんが、小波にターゲットを絞れば、サーフィンレベルを問わず楽しめるでしょう。
ファイヤーワイヤーのDOMINATORは、この類に入ります。
また、Chilli PEPPA のようなフィッシュボードでも極端に短くした場合は、ミニボードと呼ばれています。